検索
Workshop

Lotus8 x IYC コラボ開催【2025.2.15土】ケンハラクマ先生による呼吸法指導者養成講座

呼吸法指導者養成講座

〜108の気づきの言葉のテキスト付・認定証あり〜

 

今、必要なヨガ「呼吸」

呼吸とはヨガの根幹であり、ヨガそのものです。ハタヨガとは、まさに「ハ=吸う」、「タ=吐く」を実践するためのヨガで、毎回の呼吸ごとにその価値をしっかりと体感していこうというヨガです。ヨガの教典である『ヨーガスートラ』に書いてあるヨガの目的は「心を穏やかにすること」。呼吸はその実践に欠かせないツールなのです。そして忙しい現代社会では、心を穏やかにするのは必須科目。どう呼吸するかは、心を穏やかにすることであり、どう生きるかという問いかけでもあるのです。

ヨガのクラスで呼吸をしているか?

ヨガのクラスに行くと「呼吸をしてください」「呼吸を止めないで」と言われることはたびたびあります。しかし実際のところ、呼吸に意識を向けるのは後回しになりがち。アーサナをする時に注意を促す程度で、呼吸だけを行う時間といえばもっと少ないでしょう。けれど、前述の通り呼吸はヨガそのものであり、生き方でもある。そんな呼吸をおざなりにしておいていいわけがありません。

呼吸を教える指導者が必要だ!

今、ヨガ界に必要なのは呼吸を教える指導者です。ヨガにおける呼吸の意味をきちんと理解し、丁寧な呼吸とはどんな呼吸なのか、そして、呼吸に意識を向けることで何が起こるのかを体感するよう導くことができる。そんな指導者がいて初めて、アーサナの添え物でない呼吸の練習を提供することができるようになるのです。この養成講座は、呼吸をしっかりと指導できる、つまり本当のヨガの体験へ導ける、引いては気持ちのいい生き方を提供できる指導者を輩出することを目的にしています。

 

この講座で学べることは?

この講座ではヨガの呼吸法をしっかりと学びます。それにより、自分の呼吸を深めるとともに、レッスンを受け持つヨガクラスをさらに洗練して深め、またオリジナル性を高めることができます。

さらに呼吸法はヨガに限らず、さまざまな身体的なトレーニング、心理的なトレーニング、健康法にも役立てることができるため、いろいろな収入アップの可能性を高めることができるようになります。

気づきの言葉を体へ染み込ませる

今回の講座では「108の気づきの言葉」を供に選びました。クラスの始めにヨガの哲学的なことを、もっと日常に落とし込んだ形で伝えられるように、「何かいい感じ」の言葉を108個用意。そこから選んだいくつかをヨガの哲学視点で解説していきます。呼吸の練習の合間に入れることで、浄化された体へマントラのように言葉が染み込んでいき、理解が早まるでしょう。そして、もちろん使い勝手のいいそれらの言葉をもらえることで、今後の指導や生き方に役立たせることができます。

 

6時間集中的に呼吸を学んで人生が変わる

6時間の講座で本当のヨガの呼吸を知り、アーサナと呼吸の関係がわかり、瞑想へのつながりを体感できるようになっていきます。そして、講座修了者には、ヨガ的呼吸法の指導者認定証が授与されます。自分のヨガの中で、さらに特化して呼吸を生かせるようになることで指導の仕方も、成果も変わっていくでしょう。これは、本物のヨガを身につけ、人生をよりよく変えていくチャンスなのです。

 

呼吸法に関連する記事はこちらから!

【呼吸①】ヨガは呼吸から!呼吸のメカニズム「基本のキ」

【呼吸②】呼吸が深くなること、それはヨガが深くなること。

 

【開催日】

2025年2月15日(土)10:00〜17:00(休憩時間あり)

※対面講座はIYC神保町スタジオでの開催なので、ご注意ください。

2025年2月15日開催 対面受講ご予約はこちらから
※予約サイトはオンラインと表示されますが、IYC神保町スタジオでの対面受講
2025年2月15日開催 オンライン受講ご予約はこちらから
※Zoom利用

※この講座を受講いただいたことのある方は、再受講価格16,500円で受講可能です。再受講希望の旨、メールにてお知らせください。
ご連絡はinfo@lotus8.co.jpまで。

【場所】

ハイブリッド開催

●IYC神保町スタジオ 2F
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-22
詳しくはアクセスマップをご覧ください。

神保町駅: 半蔵門線、都営新宿線・三田線「A5出口」より徒歩4分
JR御茶ノ水駅: 「御茶ノ水橋出口」より徒歩約10分

※電話はありませんので、場所を良くご確認の上お越し下さい。

●オンラインスタジオ(zoom)

【参加費】

55,000円

*108の気づきの言葉のテキスト付
*認定証発行(スタジオ参加の方はスタジオにてお渡し、オンライン参加の方にはデータでお送りします)

【持ち物】

ヨガマット(レンタルあり 500円)、動きやすい服装、など

お申し込み方法

①既に予約サイト会員登録がお済みの方は、ログイン
登録がお済みでない方は、新規登録からお進みください。
②氏名、性別、生年月日、メールアドレス、パスワード、情報をメールで受け取る配信希望欄をチェックする。
③利用規約に同意の上、会員登録をする。
④予約スケジュールより、クラスの予約にお進みください。

 <ご注意>
・インターネットよりお申し込みされると、自動返信メールが届くように設定されております。ご確認下さい。
・迷惑メールフォルダなどに振り分けられることもあるようですので、そちらもご確認下さい。

キャンセルについて

・キャンセルは、原則として≪1週間前までに≫ご連絡をお願いします。
<キャンセル料>・開催日前日、当日 100%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■決済とキャンセルのシステムについて■
当スタジオの予約システムには、予約の際に、〈チケットの購入〉と〈クラスの予約〉という2つのステップがあります。
キャンセル可能期間中はワークショップの予約キャンセルがご自身の操作で可能ですが、その際、ご購入いただいたチケットは残り、その後また同じワークショップを予約する際にご使用いただけます。
返金をご希望の場合は、スタッフによる手続きが必要ですので、メールにて返金希望の旨お知らせください。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
当日お会いできますことを楽しみにしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ケン・ハラクマ先生のその他の講座はこちら!

8月26日(月) プラーナフロー指導者養成講座

11月8日(金)聴くヨガ話すヨガ

11月11日(月)「ココロのバランスヨガ指導者養成講座」

12月9日(月)アシュタンガヨガ基礎講座