Workshop

【2025.8.3(日)】漆原真理先生による「逆転のポーズWS part1」-ヘッドスタンドにチャレンジしてみよう!-

Instructor :

漆原真理先生による

「逆転のポーズWS part1」-ヘッドスタンドにチャレンジしてみよう!-
初のロータスエイトワークショップ

 

キングオブアサナとも言われるヘッドスタンドに挑戦しよう!

逆転のポーズのような中・上級者向けのアサナは、地道に向き合うこと、練習を重ねる大切さを通して、自立するための強さや軸を養うヨガの実践哲学です。
とは言え、はじめは恐怖心もありますし、無謀なやり方では怪我のリスクもありますよね。

このWSでは、それぞれのステップに合わせた方法でヘッドスタンドを練習します。はじめてで壁や補助が必要な方、ずっと壁から離れられずにいる方など、個々に合わせて指導いたしますのでご安心ください。また、ご自宅でも練習できるようにお伝えしますので、今後の自主練にお役立てください。

ちなみに、当初の私は逆転なんて怖いし無理!と思っていましたが、こうした練習を通して、今では自由な感覚でのびのびと身体を使えるようになりました。
逆転のポーズのかっこよさや、アクロバットなアサナの美しさから、いつかはやってみたい!と思う方も多いのでは?

このWSから挑戦してみましょう!

 

 

こんな方におすすめ

・逆転のアサナがはじめての方
・怖いけれど練習してみたい方
・壁から離れて練習したい方
・なんとなく出来ても安定しない方

などなど

 

 

 

 

漆原先生はどんな先生?

商社勤務の時に始めたヨガ。疲れが抜けない毎日から自分が楽になった事に魅了され、インドで生活全体を通したヨガを学ぶ。その後、フリーインストラクターとして活動しながら経営大学院やスタートアップ企業で働く経歴も持つ。現在は、スタジオやプライベートクラスの他、養成講座の講師も務める。
穏やかで心地のいい声、丁寧なガイドでインナーから効かせるクラスが好評を得ている。

 

当スタジオでは毎週金曜日18:45 – 20:00のハタヨガクラス〜季節に合わせた整えヨガ〜を担当。

四季の移り変わりに合わせて快適に過ごすためのクラス。基礎医学を元にご自身の身体を知り、不調や疲れを癒し回復に向けて整えます。じっくりキープして自律神経や内臓機能にまで効かせる静的アプローチと、全身で流れるように心地よく動くフロースタイルを取り入れます。初めての方や、身体が硬いと心配な方でも無理なく安心してご参加いただけるクラスとなっています。

 

ワークショップ詳細

 

【開催日・時間】

2025年8月3日(日)13:30~15:30(120min)

【参加費】

WS共通チケット
ドロップイン ¥4,800
3回券 ¥13,500 (¥4,500/回) 期限3カ月
6回券 ¥24,000 (¥4,000/回) 期限4カ月

「スタジオプラン契約者」ワークショップ料金→NEW!
・ドロップイン ¥2,400
※一部適応外のワークショップもございます

2025年8月3日開催ご予約はこちらから

【開催スタジオ】

Studio+Lotus8 東日本橋スタジオ
〒103-0004 東京都中央区東日本橋三丁目3-17 Reknowビル 5F
メインスタジオ 詳しくはアクセスマップをご覧ください。

【定員】

15名

【持ち物】

・ヨガマット(レンタル 500円)
・動きやすい服装、リラックスできる服装

 

お申し込み方法

①既に予約サイト会員登録がお済みの方は、ログイン。
登録がお済みでない方は、新規登録からお進みください。
②氏名、性別、生年月日、メールアドレス、パスワード、情報をメールで受け取る配信希望欄をチェックする。
③利用規約に同意の上、会員登録をする。
④予約スケジュールより、クラスの予約にお進みください。
 <ご注意>
・インターネットよりお申し込みされると、自動返信メールが届くように設定されております。ご確認下さい。
・迷惑メールフォルダなどに振り分けられることもあるようですので、そちらもご確認下さい。

キャンセルについて

・キャンセルは、原則として≪1週間前までに≫ご連絡をお願いします。
<キャンセル料>・開催日前日、当日 100%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■決済とキャンセルのシステムについて■
当スタジオの予約システムには、予約の際に、〈チケットの購入〉と〈クラスの予約〉という2つのステップがあります。
キャンセル可能期間中はワークショップの予約キャンセルがご自身の操作で可能ですが、その際、ご購入いただいたチケットは残り、その後また同じワークショップを予約する際にご使用いただけます。
返金をご希望の場合は、スタッフによる手続きが必要ですので、メールにて返金希望の旨お知らせください。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
当日お会いできますことを楽しみにしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━