ライフスタイルブランド”Juana de Arco “(ホォアナデアルコ)のPOP-UPを
ロータスエイト東日本橋スタジオにて開催いたします。
期間:9/8-30
2000年、アルゼンチン・ブエノスアイレスでマリアナ・コルテスによって設立されたファッションブランド。
ブランド名は「ジャンヌ・ダルク(Juana de Arco)」からとられていて、「自由に、自分らしく生きる女性」を象徴。
色鮮やかでユニークなテキスタイルデザイン、すべてのプリントがハンドメイドで、一点ごとに柄の出方が違う「一点もの」でヨガウェア、ランジェリー、ドレスなど幅広いラインナップ、アート、自然、スピリチュアリティからインスパイアされたデザインが多いのが特徴です。
サステナブルな取り組みにも精力的で、生地の端切れを捨てずに活かしたリメイク品や小物づくりを展開、
生産背景においても地域の職人や女性の働き手をサポートしています。
日本にもファンが多く、ヨガやアート好きな人たちに大人気のブランドです。
サスティナブルでユニークなJuana de Arcoが自然やアートと調和しながら、自分らしい生き方を映し出してくれると思います。ぜひスタジオで一度お試しください。
ブランド名はスペイン語でジャンヌダルクを意味し、
自らの解放や新しい発見、喜びを導くブランドとなるよう願いが込められています。
女性の感性や内面を引き出し「表現する」ツールとして、ランジェリーやヨガウェア、リラックスウェアなどを展開し、愛情溢れる心豊かな生活を提案しています。
Juana de Arcoの主な素材のモダール生地は、木材パルプを原料とした環境に優しい合成繊維。
生地を選ぶときは製造の段階でも環境に配慮したものを、デザイナーMariana自身が選んでいます。
環境に配慮していること、人にやさしいこと、自分の生み出したものを誠心誠意大事にすること。
Juana de Arcoの理念です。
Designer:Mariana Cortes(マリアナ・コルテス)
海のように寛大でのびのびとしたMariana。
自然と家族と動物が好き。ヨガが好き。
Juana de Arcoを通じてつながっている日本の皆様も私にとって家族だわ、とよく語っています。
Marianaはデザイナーとしての活動だけに留まらず、Proyectonido(プロジェクト・ニード)というソーシャル・プロジェクトを立ち上げています。端切れを用いた商品づくりや手編みニットの生産、自国の失業問題や村おこし、若手アーティストの育成など、アートとデザインの力で取り組んでいます。