
地球環境のために今、私達ができること Vol.5
Contents
使い心地のよさと地球への優しさ

「液体洗たく用洗剤はデリート素材も洗えて便利。ホームクリーニングに重宝しています」(三浦敏郎先生・まきこ先生)。
食器洗いから洗濯、トイレ清掃まで毎日の家事を応援する『ハッピーエレファント』シリーズ。天然洗浄成分「ソホロ」配合で、地球に優しく洗浄力も◎だ。
そんな地球といきものに負担をかけない未来の洗剤、『ハッピーエレファント』の魅力と、未来のために私達が今できることを考える本連載。
第5回となる今回は、暮らしに合わせて快適に使える使い手への優しさと、環境へ配慮した地球への優しさを両立した『ハッピーエレファント』の魅力にせまる!
暮らしのさまざまなシーンで活躍!

「子どもにも地球にも、安心して使える点が気に入っています」(村上華子先生)。
加工食品から化粧品まで、私達の身の回りには、パーム油を使った商品があふれている。植物油と言えば聞こえはいいが、生産地であるボルネオでは、プランテーション(農園)を拡大させるために次々と熱帯雨林が伐採され、わずか40年ほどで約3分の1の樹木が失われた。
そのため、現在多くの動植物が絶滅の危機にさらされている。エコとは真逆の現状に危機感を抱き、誕生したのが『ハッピーエレファント』だ。
『ハッピーエレファント』シリーズは、売り上げの1%が『ボルネオ保全トラスト』を通じてボルネオの環境保全に使われている。
原料も環境と人権に配慮して生産されるRSPO認証パーム油と糖を栄養に、天然酵母が発酵することで生み出される天然成分〝ソホロ〞を使用。原料調達から製品化、そして排水に至るすべての行程で環境を意識している。
もちろん洗浄力も申し分なし。植物系の洗剤でありながら、優れた洗浄力とすすぎ性で、洗い上がりもさっぱり! また、環境問題を自分ごととして捉えてもらえるようにと、洗濯用洗剤を筆頭に、食器用洗剤やバスクリーナーなど、暮らしのさまざまなシーンで使える商品の数々を提案している。
世界中の家庭でグリーンのボトルが見られるように…。まずは一本、気になる場所の掃除に『ハッピーエレファント』を使ってみてはいかが?
最初の1本はコレ! タイプ別オススメ『ハッピーエレファント』診断
あらゆるシーンで使える『ハッピーエレファント』シリーズ。種類が多いがゆえに、何から「何からそろえたらいいのかわからない…」、「全部そろえないといけないかな…」など迷っている人もいるのでは?
そんなあなたにピッタリな、性格タイプ別にオススメのシリーズを紹介。まずは1つ、暮らしに『ハッピーエレファント』を取り入れてみて。日々の積み重ねが、未来の地球を作っていく。
Aタイプだったあなたは…
直感や感覚を大事にするマイペース派

Bタイプだったあなたは…
時間を有効活用するしっかり者

Cタイプだったあなたは…
自分の好きを追求するこだわりや

Dタイプだったあなたは…
気になったことは何でも試す行動派

Check!!
ボルネオ島の生物多様性保全、野生生物保護を通じて、人と自然が共存できる未来のために活動する環境団体。サラヤは、14年前から売り上げの1%の寄付をし続け、「野生生物レスキューセンター」設立などの貢献をしている。
パーム油生産のプランテーション乱開発により、急減する熱帯雨林の問題や環境、人権に対処する目的として設立されたNPO。天然由来成分「ソホロ」の原料となるパーム油は、RSPO認証の植物原料を使用している。
問い合わせ先:サラヤ☎0120-40-3636
写真=樋口勇一郎/藤村のぞみ 文=Yogini編集部