
ヨガをする人が選びたい。守り、育むサスティナブルスキンケア
Contents
SDGsに貢献するヨガ的スキンケア
ヨガの根底にあるヤマ、ニヤマ。この10の道徳的教えは、17のSDGsと軌を一にしていると言える。
自分だけではなく、地球も守り、そして育んでいく。そんなヨガ的であり、サスティナブルなスキンケア「Jojoble」を今こそ選びたい。
今回は、ヨガ的な視点から「Jojoble」を選びたい理由を探っていく。

ボディもヘアもケアできるこだわりが詰まった「ジョジョブル」シリーズ。上から時計回りに「ジョジョブルボディオイルリフレッシュノート」60mL¥4,400、「ジョジョブルボディオイルフォーカスノート」60mL¥4,400、「ジョジョブルヘアオイルファインノート」30mL¥3,850、「ジョジョブルヘアオイルリラックスノート」30mL¥3,850、「ジョジョブルインシャワーボディオイルジェル」250g¥5,500、「ジョジョブルオイルクリーム」50g¥3,850。
私の肌が整うと砂漠に緑が広がる
「Jojoble」は、エジプト産ゴールデンホホバオイルを主原料とするエシカル・スキンケアシリーズ。エジプト・ホホバ栽培の第一人者であるナビル氏と、SDGsなものづくりで知られる『SARAYA』との協同プロジェクトにより誕生した。
「Jojoble」が、私達に与えてくれる恩恵には二つある。一つは栄養たっぷりのオイル成分が肌を美しく整えてくれること。もう一つは、エジプトの緑化と地域の発展に貢献できるという喜びだ。
ホホバは育つ過程で、サラサラだった砂漠の土地を、黒々と肥え、水を蓄えられる土壌へと変える。将来、蘇生した土壌で別の植物が育てば、緑化だけでなく食料事情も改善できるのではと期待が持たれている。
また、ホホバの栽培が今後さらに広がれば、農園が増え、産業が増え、携わる人材が育ち、地域全体の発展にも貢献できるかもしれない。今はまだ小さな発想の段階であるこれらSDGsな取り組みを、ナビル氏と『SARAYA』は、今後も力を合わせて挑んでいく。
ヨガは、「ワンネス―すべては一つ―」だと教える。自分の行いが、豊かな地球を育むのならうれしい。「Jojoble」は、そう願うヨギーニに、しなやかにフィットする。
Jojoba is able to…
「Jojoble」の名に込められた“ホホバだからできること”
1:地球を守り、緑育む
SDGsは、持続可能な社会の実現に向けた17の行動目標のことで、『Jojoble』プロジェクトは、これに沿った取り組みだ。
ホホバ栽培でエジプト砂漠緑化を推進するだけでなく、資源化する研究開発は新しい地域産業を生み、雇用の創出にもつながる。そして明るい未来のための協力関係は、ナビル氏の農園を手始めに拠点をさらに広げている。
Point→ホホバによる土壌の変化
ホホバは、発芽から一年ほどは水を必要とするが、その後は水なしで育つ不思議な植物。生育の過程で、砂漠の砂を、水を貯え、養分に肥えた、黒々とした力強い土へと変える。
2:肌を守り、肌を育む
ホホバオイルの特長は、「人の肌との相性のよさ」と「酸化しにくい品質安定性」。これは人が利用している約15000種の植物性オイルの中で、なんとホホバオイルのみが持つ、人の皮脂と酷似した分子構造・液状ワックスエステルのおかげ。
植物オイルは酸化すると肌刺激の原因になるが、安定性の高いホホバオイルはその心配が少ない。肌に伸ばした時、自分の皮脂のようにスーっとなじむなめらかさも「Jojoble」ならではの使い心地だ。
「Jojoble」がヨガな理由
ヨガのヤマ・ニヤマ、ヨガの姉妹理論アーユルヴェーダの真髄が体現されたものづくり。
Reason1:砂漠に命を生み出すエシカル消費
ヨガをする人なら、自分だけではなく、人や地球にも誠実で優しくありたいと考えるのでは。「Jojoble」は、地球環境、原料の栽培や製造に携わる人や社会に配慮されたSDGsなエシカルスキンケア。使う人の心も、健やかに満足させてくれる。
Reason2:人も地球も思いやる天然由来成分
アーユルヴェーダは、食べて体に施すものは、自然素材がいいと教えている。「Jojoble」に配合される精油は、チュニジアにある『SARAYA』の自社工場で蒸留した天然ネロリ精油(ビターオレンジの花油)。自然の恵みのみを誠実に配合している。
Reason3:トレーサビリティを徹底したサティア(誠実)なものづくり
『SARAYA』は、ゴールデンホホバオイルが「Jojoble」というスキンケアになるまで、ホホバの栽培や搾油はもちろん、配合する天然精油、日本における製造ラインのすべての工程において徹底したトレーサビリティを敢行。直接肌に触れるものだから“安心”を選びたい。
Point→トレーサビリティ
原材料の生産から流通に至るまで、その製品がいつ、どこで、誰によって作られたのかがわかる状態
Reason4:こだわりの低温圧搾製法でオージャス(生命力)がたっぷり!
アーユルヴェーダでは、自然の中でたくましく育った植物(生き物)には、オージャス(生命力)が詰まっていると言う。「Jojoble」は、栄養素を壊さない低温圧搾で抽出した一番搾りオイルを使用。エジプト産ホホバの生命力をあなたの肌に。
写真=中島聡美/サラヤ
文=Yogini編集部