スタジオ【—-】ACO先生による ヴィンヤサプログラムを作る集中講座

人気の高い”ヴィンヤサヨガ”のプログラムを作り方を学ぶ!
ヴィンヤサヨガの草分け的存在、ACO先生から学ぶ、
ヨガを楽しみながら、指導者として更にステップアップしたい方のための 「ヴィンヤサプログラムを作る集中講座」を開催!
「テクニックやメソッドにこだわりすぎて、ヨガの楽しさを見失うことをしていませんか?」
ACO先生と一緒に「楽しむこと」をテーマにワークショップ形式で1つのプログラムを作ってみましょう。
長年にわたり、多くのオリジナルシークエンス(プログラム)を作ってきたACO先生が、惜しみなく持ちネタを公開し、直接アドバイスしながら自由にプログラムを作っていきます。 ヨガクラスに参加する「わくわく感」や「心地よさ」を作りだすことを学ぶことが、この講座の目的!
「宅ヨガ」をMyプログラムで!という方も、新米インストラクターや既に指導をしているインストラクターにとっても、クラスづくりのヒントとして役立ちます。
楽しみながらも、ヴィンヤサシステムを理解できるので、講座参加後にヴィンヤサスタイルのクラスを受ける際には、「ナルホド、ナルホド」の連続になることでしょう。
プログラム内容
■前半:
ACOワーク「ヴィンヤサヨガのプログラム徹底解明」 まずは「ヴィンヤサ」についてACO先生の解説とともに、身体を軽く動かしながら学びます。 「ヴィンヤサ」というと呼吸と動作をリンクさせて、連続的にポーズを行っていくスタイルと思う方も多いでしょう。
まずは、本当のサンスクリットの「ヴィンヤサ」の意味を知るところから学びましょう。
さらに、ACO先生のリードで呼吸と動きが同調する動きを味わうことで、心と体の融合とより深いリラックスで「ヴィンヤサ」を感じてみましょう。
■後半:
プログラム構成にトライ! ヴィンヤサヨガのプログラムはどんな構成になっているのでしょうか? インストラクターはどうやってシークエンスを作っているのでしょうか? 次にこのポーズがくる意味は? 作られた順番には意味があるの?
もちろん意味があります。身体に負担をかけることなく次々とポーズをとりながら、少しずつ心と身体を開いていくために、実は様々な工夫が凝らされているのです。
仕組みが理解できれば学びが深まります。 理解して動くと、ヨガの楽しみがきっと広がります。
さぁ、実際に「ヴィンヤサプログラム」を作ってみましょう!
ACO先生からのメッセージ
何年にもわたり開いているこの講座。
テーマは一貫しています。”疑う力” ”悩む力” ”考える力” ”作る力” ”アウトプットする力” ”フィードバックを見極める力” ”それを持ち帰って修整する力”
そして、そうした一連の作業を絶えることなく”続ける力”。
ヴィンヤサプログラムを作るには…。持続可能なヨガの指導者になるには…。それは、とりもなおさず「自分の人生を丁寧に主体的に生きる」こと。ブレイクスルーを一緒に体験しましょう!
こんな方におすすめ
・ヨガ指導者として更にステップアップしたい方
・ヨガの先生を目指す方
・ヨガを深めたい方
・クラス作りに自信のないヨガのヨガの先生
・クラス構成に興味のある方
ワークショップ詳細
【開催日・時間】
2023年6月4日 (日) 10:30-18:00※休憩時間含む
【参加費】
19,800円(税込)
【定員】
6名
【開催スタジオ】
Studio+Lotus8 東日本橋 ハスハチキッチンスタジオ
〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-3-17 Re-Know5F
*詳しくはアクセスマップをご覧ください。
【持ち物】
・ヨガマット(レンタル500円)
・動きやすい服装(レンタル300円)
・お飲み物・筆記用具など、各自必要なもの
お申し込み方法
お申し込みフォーム●Studio+Lotus8 東日本橋スタジオ ご予約はこちらから
注意事項
・インターネットよりお申し込みされると、必ず自動返信メールが届くように設定されております。もし、申込み後に届いていない場合はご連絡下さい。
・Yahoo, Hotmail, Googleなどのメールの場合、自動的に迷惑メールフォルダなどに振り分けられることもあるようですので、そちらもご確認下さい。
キャンセルについて
・キャンセルは、原則として≪1週間前までに≫ご連絡をお願いします。
・キャンセルの場合は、メールでご連絡ください。ご返金の伴うキャンセルは、必ずご連絡ください。
<キャンセル料> 開催日前日・当日 100%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
当日お会いできますことを楽しみにしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━