オンライン【2022.10.7~12.9】Yogini監修 柳生直子先生が伝授「アライメントヨガ」インストラクター養成講座 第二弾 ~シークエンス編~

Instructor :
昨年大好評だった、柳生先生によるアライメントヨガ指導者養成講座の第二弾!
アイアンガーヨガの世界的指導者、柳生直子先生から学ぶ「アライメントヨガ インストラクター養成講座」
昨年の受講生から要望の多かった第二弾が2022年10月スタート。
■昨年の養成講座を受けたという方には、もう一歩踏み込んだより深い学びを
今回の全10回の講義のうち、2回目と3回目は、昨年に録画視聴していただいた動画と同じものを配信します。
希望者のみの視聴で構いませんが、学びの多い内容なので、この機会に復習することをおすすめします。
その2回分は内容が重複するので、今回の養成講座の受講料を割引価格で受けていただけます。
後半の講義は、第一弾では扱いきれなかった内容も、より踏み込んで扱っていきます。乞うご期待!■今回の講座が初めての受講となる方でも、基礎からきちんと学べる構成です
第一弾を受講していない、シークエンス編からの受講だという方でも、安心して受講していただけます。
第一弾の講義の中でも、アライメントヨガを知り、学ぶための基礎となっていた、一番重要な2回目と3回目の講義については、今回も同じものを視聴することができるようにしました。基礎をきちんとおさえた上で、より深い学びへと内容を進めていけるので、遅れを取る心配はないはず。質問ライブでは、「こんなこと聞いてもいいのかな」とは思わず、是非積極的にいろいろと質問をしてみてください。
前回同様、録画配信と、質問ライブの組み合わせで、しっかりとした知識と実技が身につきます。
柳生先生が伝える「アライメントヨガ」とは?
長年アイアンガーヨガを学び続け、指導歴40年の柳生先生が、自身のさまざまな学びを合わせて消化し練り上げたオリジナルです。アライメントとは、正姿勢のこと。骨格を正しい位置に整えると、ポーズの効果効能を最大限に引き出すことができます。これまで柳生先生が指導してきた生徒の数は日本でもトップクラス。日本人特有のさまざまな骨格や筋肉の発達具合、健康状態、柔軟性、筋力などを見ながら、それぞれの個性であるアライメントに合った、ポーズの取り方を伝えています。
あなたのヨガを変える! 柳生先生オリジナルの具体的な指導スキル 全10回
柳生先生の幅広い経験から集約された本講座では、ヨガを教えたい人、教えている人が、具体的に、自分自身のヨガレベルをアップするために、まずはポーズをより安定して気持ちいいものに整えていきます。また、ヨガを伝える立場として、ケガのない、その人に合ったポーズを伝授できるスキルを身につけていきます。
クラスは、動画配信を中心に繰り返し学べます。
質問ライブで自分のつまずきや疑問を解消できるような構成。自分のペースで練習していってください。
↓ご覧いただく動画のイメージです。アライメントヨガについても知っていただけます。
↓アライメントヨガについて、柳生先生とYoginiデスク大嶋が話しています。
【カリュキュラム/スケジュール】
〇1回目 10月7日(金)11:00-13:00(参加人数によって延びる可能性があります)
「入学式ライブ」
先生と初対面。ご挨拶、自己紹介をするとともに、この講座で学べること、どんな風に学んでいってほしいのかということをお伝えします。
〇2回目 録画配信 10月14日(金)11:00配信
「より効率的、効果的な体の動かし方」① 2.5時間
立つ、座る、前屈、後屈、ねじりのポーズの効率のいい、アライメントを意識した取り方を指導します。自分自身のポーズがよりよく整っていくことで、生徒さんの体への観察力、そのポーズを取っている時の気持ちを推測することができるようになります。
※去年行われた、アライメントヨガ指導者養成講座第一弾の録画動画を視聴します
〇3回目 録画配信 10月21日(金)11:00配信
「より効果的、効率的な体の動かし方」② 2.5時間
立つ、座る、前屈、後屈、ねじりのポーズの効率のいい、アライメントを意識した取り方を指導します。自分自身のポーズがよりよく整っていくことで、生徒さんの体への観察力、そのポーズを取っている時の気持ちを推測することができるようになります。
※去年行われた、アライメントヨガ指導者養成講座第一弾の録画動画を視聴します
〇4回目 10月28日(金)11:00-13:00(質問数によって延びる可能性があります)
「質問ライブ」①
これまでの配信で学び、自分で動いてみて出てきた疑問や、つまずいていることなどをライブで確認できます。
他の生徒さんの質問、そして先生の答えも大きな学びになるので、積極的な気持ちで参加してください。
〇5回目 録画配信 11月4日(金)11:00配信
「エネルギーの使い方 ナーディー」 2時間 (予定)
〇6回目 録画配信 11月11日(金)11:00配信
「筋肉の使い方」 2時間(予定)
〇7回目 11月18日(金)11:00-13:00(質問数によって延びる可能性があります)
「質問ライブ」①
これまでの配信で学び、自分で動いてみて出てきた疑問や、つまずいていることなどをライブで確認できます。
他の生徒さんの質問、そして先生の答えも大きな学びになるので、積極的な気持ちで参加してください。
〇8回目 録画配信 11月25日(金)11:00配信
「シークエンス」 2時間(予定)
〇9回目 録画配信 12月2日(金)11:00配信
「不調を改善するためのプロップスの使い方」 2時間(予定)
〇10回目 12月9日(金)11:00-13:00(参加人数によって延びる可能性があります)
「卒業式ライブ」
ひとまず卒業です。すべて受けてみて、どうだったでしょうか。きっと今後のヨガが変わっていくことでしょう。
*全ての課程を修了した方は、卒業審査終了後、認定証を郵送します。
*ライブクラスも、録画(アーカイブ)視聴可能。視聴期限はすべて1週間。
*テキストは、柳生直子先生の「木のポーズ その深さを犬が教えます」使用します。お持ちの方は、(テキストなし)をお選びください。
*基本的には録画参加です(1週間アーカイブ)。録画で練習し、出てきた質問は「質問ライブ」の日に存分に質問してください。
講座詳細
【開催日・時間】
[2022年10月7日(金)より毎週金曜11時配信]
1回目 入学式ライブ 10月 7日(金)11:00-12:00*録画配信あり
2回目 録画配信 10月14日(金)
3回目 録画配信 10月21日(金)
4回目 質問ライブ 10月28日(金)11:00-13:00*録画配信あり
5回目 録画配信 11月 4日(金)
6回目 録画配信 11月11日(金)
7回目 質問ライブ 11月18日(金)11:00-13:00*録画配信あり
8回目 録画配信 11月25日(金)
9回目 録画配信 12月 2日(金)
10回目 卒業式ライブ 12月 9日(金)11:00-12:00*録画配信あり
*録画配信は、YouTube限定URLをご登録のメールアドレスへお送りします。
*ライブクラスも、録画(アーカイブ)視聴可能。視聴期限はすべて1週間。
【開催場所】
オンライン(zoom)
【定員】
定員 40名(最低遂行人数:6名)
【参加費】
59,000円(税込)*テキストあり(認定書発行代含む)
58,000円(税込)*テキストなし(認定書発行代含む)
お申し込みフォームご予約はこちらから
※テキストは、柳生直子先生の「木のポーズ その深さを犬が教えます」使用します。
お持ちの方は、(テキストなし)をお選びください。
※アライメントヨガ インストラクター養成講座第一弾(2021年12月~実施)を受講した方※
受講料の割引があります。お知らせしているクーポンコードを入力してご予約ください。
【準備するもの】
ヨガマット、動きやすい服装、筆記用具など、各自必要なもの
ご予約の方法
1. 以下のお申し込みフォームにご入力ください。
2. 以下お申し込み方法ご確認ください。なお、クレジットカード決済となります。
※ Eメール(info@lotus8.co.jp)でもご予約を承ります。
お申し込み方法
①既に予約サイト会員登録がお済みの方は、ログイン。
登録がお済みでない方は、新規登録からお進みください。
②氏名、性別、生年月日、メールアドレス、パスワード、情報をメールで受け取る配信希望欄をチェックする。
③利用規約に同意の上、会員登録をする。
④予約スケジュールより、クラスの予約にお進みください。
<ご注意>
・インターネットよりお申し込みされると、自動返信メールが届くように設定されております。ご確認下さい。
・迷惑メールフォルダなどに振り分けられることもあるようですので、そちらもご確認下さい。
・録画配信は、YouTube限定URLをご登録のメールアドレスへお送りします。
・データの流用・転送・コピーなど一切禁止します。
・利用規約のご確認・ご入力をお願いします。
キャンセルについて
・キャンセルは、原則として≪1週間前までに≫ご連絡をお願いします。
・キャンセルの場合は、ログイン後ご自身でキャンセルいただけます。
・開催日前日、当日のキャンセルの場合は、キャンセル料が発生しますのでお気をつけください。
<キャンセル料>・開催日前日、当日 100%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
当日お会いできますことを楽しみにしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━