検索

すべての人の幸せと健康を願って。思いが紡ぐ優しい甘味『ラカントS』

糖質制限ブームなどで甘味=罪悪感というイメージがすっかり定着してしまったが、甘味は満足感や安心感を与え、活力を生み出す大事な六味の一つ。今回は、すべての人の心身の健康を願って実現したヘルシーな甘味『ラカントS』の誕生秘話と魅力に迫る。

 

みんなが笑顔になれる究極の甘味料を求めて

 

心身が疲れている時には、ついつい甘いものがほしくなる。これはエネルギー源である糖を欲する自然な反応だ。また、アーユルヴェーダでは、五大元素のうち甘味は「地」と「水」の性質を持ち、心身に安心感を与え、愛や思いやりを表す。

つまり、甘味は心穏やかに充実した生活を送る上でとても大切な要素なのだ。

しかし、甘味はつき合い方を間違えるとむしろ不安定さを生み出す。その主たる原因は血糖値の乱高下だ。甘味を持つ糖類は、摂取すると血糖値が上昇する。すると、インスリンと呼ばれるホルモンが分泌され、糖の代謝を調整し、血糖値を一定の範囲内に保つ。

白砂糖など精製された糖類は、特に吸収が早く、血糖値を急激に上昇させ、インスリンの過剰分泌を招く。それが頭痛や眠気、イライラなどの諸症状を引き起こし、ひいては肥満や糖尿病などの生活習慣病にもつながっていくのだ。

日本が経済的に発展し、いつでもどこでも安価でおいしい、甘味を含む食品が手に入るようになった。それは豊かさの象徴とも言えるが、生活習慣病の罹患率増加や、食への罪悪感といった新しい問題も生み出した。

このような時代の流れの中で、『サラヤ』は甘味との健康的な向き合い方を模索し始めた。これが「ラカントS」誕生ストーリーの原点。

「カロリー0で安心な植物性の甘味料を作ってほしい。そんな鶴のひと声で研究が始まりました。カロリー0の甘味料が存在しなかった当時、まさにそれは挑戦でした。しかし、ちょうど同時期に、カロリー0の天然甘味成分『エリスリトール』の製造方法が開発され、これは運命に導かれているのかもしれないと感じましたね」と語るのは、『サラヤ』広報宣伝部長の廣岡竜也さん。

「毎日の生活の中で欠かせない食事。食べることへの満足感は生活の質に直結します。特に甘味は食の満足感において重要な役割を担っています。例えば病気やダイエットなどで、甘味を制限しなくてはいけない状況は精神的にも負担がかかりますよね。そこで私達は罪悪感を感じないヘルシーな甘味で人々の健康や幸せをサポートしたいと思ったのです」。

当時、自然派原料として使用されていた「ステビア」や、前述した「エリスリトール」は砂糖の甘味質と差異があり、独特な風味が課題だった。そこでより良質な甘味を求め、試行錯誤を続けた結果たどり着いたのが、中国・桂林に自生するウリ科の果実である「羅漢果(らかんか)」。現地研究機関の協力を得て、砂糖の300倍の甘さを持ちながら、血糖値に影響しない「高純度羅漢果エキス」の抽出に成功したのだ。

そして「高純度羅漢果エキス」と「エリスリトール」を最適なバランスで組み合わせることで、血糖値に影響を与えず、砂糖の代わりとなる自然派甘味料「ラカントS」が誕生した。「ラカントS」は今や日本にとどまらず、世界各国で人々に健康と幸せを届けている。

 

『ラカントS』の三つの優しさ

液状と顆粒、用途によって使い分けられるのが便利。「 ラカントS シロップ 280g」¥538、「ラカントS 顆粒130g ¥538 問SARAYA☎0120-40-3636

 

Point-1:Natural

トウモロコシの発酵から得られる天然甘味成分「エリスリトール」とウリ科の植物「羅漢果(らかんか)」の高純度エキス、二つの天然素材から作られ、家族みんなで安心して使える。

 

Point-2:Healthy

甘味成分の「エリスリトール」は糖質の一種だが、体内で代謝されず90%以上が排出される。そのためカロリー0で、血糖値にも影響を与えず、糖質が気になる人も罪悪感なく楽しめる。

 

Point-3:Universal

配合成分を調整し、砂糖と同じ甘味度にしているため、面倒な使用量の換算が不要。また、加熱しても味が変わらないので、煮物などの料理や菓子作りにも使いやすいのがうれしい。

 

手間と愛情が品質を支える。羅漢果(らかんか)の物語

 

Story-1:美しき「羅漢果」のふるさと桂林

水墨画のような景観が世界的に有名な中国・桂林は、大気汚染とは無縁の澄んだ空気と水に恵まれた土地。この桂林こそが羅漢果のふるさとだ。昼夜の寒暖差が大きく、強い紫外線が降り注ぐ厳しい気象条件と、美しい自然が栄養豊富な高品質の羅漢果を育む。

 

Story-2:古来より珍重されてきた不老長寿の神果「羅漢果」

羅漢果はウリ科のつる植物で、ブドウのように棚を作って栽培し、棚の間につけた実を収穫する。果実は強い甘味とコクのある独特な風味が特長で、あらゆる病の予防治療に効果がある「長寿の神果」として数百年前から漢方原料として使われてきた。

 

Story-3:「羅漢果」の実りを叶える生産者の努力

農薬の影響がない人里離れた山の斜面を利用して栽培される。羅漢果は一つひとつ手作業で人工授粉する必要がある上、収穫もすべて手作業。傾斜の厳しい山岳地帯からカゴに入れて実を担ぎ降ろすだけでも大変な作業だ。これらの膨大な手間と惜しまぬ愛情が羅漢果の生産を支えている。

 

『ラカントS』の魅力を堪能できる

〜コンセプトレストラン「らかん・果」〜

 

「心も体も清らかに、人生を楽しむ」をコンセプトに、羅漢果の持つ天然の甘味を最大限に生かしたヘルシーな料理を堪能できる。さらに、羅漢果を使用し、薬膳の理論に基づいたヘルシースイーツなども販売している。

Shop data
東京都渋谷区神宮前3-7-8 ブレノワール青山ビル☎︎ 03-6447-1805
営業時間 :11:00~22:00(L.O. 21:30)不定休
アクセス:東京メトロ外苑前駅徒歩7分、東京メトロ表参道駅徒歩10分

写真 中島聡美 構成・文 長谷日向子(Lotus8)